忍者ブログ

徒然なるボテコテ日記

一応漫画家やってるスガワラのブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

M・S DOLLS 2 巻発売!!

本日M・S DOLLS 2巻の発売となりました~!!

やった!うれしい!!(≧▽≦)



いろんな意味でドキドキします。

メッセージペーパーも3枚描かせていただきました。

オマケもページがキツキツながら描きました。

カバー裏にイラストもあります!!




皆様どうか…どうかよろしくなのです~!!

PR

11想公開!!

10_0305.jpg

本日「M・S DOLLS 第11想」が公開されました~。
まだ見てない人も、サンデー超でもう見たよって人もどうぞ良かったら見てやってください!!

http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/mohsohdohr_001/detail/

ネームがまた始まった…ヽ(;´Д`)ノ

10_0227.jpg

第12想作画終了~。
画像は使い終わった原稿用紙を入れている封筒です。携帯画像なのでアレですが…。
前に4946の東先生が毎回封筒にイラスト描いていると
クラサンブログで仰ってたので真似をしてみました。
真似をした、といっても東先生との絵のクオリティの差には触れない下さい(⊃д⊂)
これでもサイン会のお陰で一発描きは少しはまともに…ゲフンゲフン。


というかですねーこんな落描きしてる余裕あるのかと!!
他にもっと描くものあるんじゃないかと!!
お待たせしてしまっている方には申し訳ないです。
でも誰にあげるわけでもないイラストは気軽でついつい手が伸びてしまうのです…。
もう少々お待ちください。

さぁ、次はネームなのです。
初日は考えをまとめるということもあり大分グダグダ。
そのグダグダがなかったらもう少し早くなるんだけど…うむむ。
とりあえず頑張ってきます。


あ、それと先日のプレゼント企画で応募してくれた皆様(特にコメントや質問をされた方々)に
返信が出来ずに申し訳ありません。
メールで返信出来なかった分、そのうちオマケとかのネタで使えたらいいなぁ…なんて。

プレゼント企画当選者発表!!

大変お待たせしました。
菅原がホテルで書いた練習サインプレゼント企画、ようやく当選者の発表でございます。
まずは沢山のご応募ありがとうございます。
メールでコメントをくれた方も沢山いまして、
正直「この人に当たればいいなぁ」とか思ってしまう程、熱意を感じさせてくれた方もいました。
それだけにあの練習サインをプレゼント、ということにちょっと罪悪感を感じたり(;´д⊂)

しかし

厳選させていただきました。

10_0226.jpg







 
スコッティ抽選BOXで!!

ちゃ…ちゃんとやりましたよ!!安っぽくても心を込めての抽選です。


では、発表します。見事当選されたのは…


P.N.ゆのちさんです~!!

おめでとうございます!!外れてしまった方には本当にごめんなさい(⊃д⊂)


ゆのちさんには菅原からメールで住所などの確認をいたしますので
もう少々お待ちくださいませ~!!



また機会があればこういうのやりたいと思いますので、
その時はまた皆さん応募してくださいね!!

サンデー超増刊号に移籍しました


本日発売のサンデー超3月号から「M・S DOLLS」が掲載されております。
もちろん時期をずらしてクラブサンデーでも配信されますが
どうぞサンデー超の方もよろしくお願い致します!!(特にアンケート関係・・・)(;´_ゝ`)

またサンデー編集部様の粋な計らいで期間限定で
現在クラブサンデーにて「M・S DOLLS」が全話配信されております。
いきなり掲載されても分からない!!という方にも易しい安心対応!!

で・・・でも単行本2巻の方もどうぞよろしくお願い致します(;´д⊂)

単行本発売中!!

「賢者ちゃんは
悟ってない!」



「科学学習漫画
恐竜のクライシス 全1巻」



「放課後ラッキーガール
全3巻」



「GAN☆KON 全5巻」


「M・S DOLLS 全5巻」

プロフィール

HN:
菅原健二
性別:
男性
自己紹介:
某少年誌で漫画家やってたりやってなかったり…。

カウンター

WEB拍手

何かありましたらこちらでも↓ botekote_w☆hotmail.com
(☆を@にかえてください)

Twitter

Copyright ©  -- 徒然なるボテコテ日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]